アメリカのソフビメーカーMAX TOYと日本の7人の女性クリエイターとのコラボ企画!
【怪獣ギャルズ(KAIJU GALS)怪獣デザインコンテスト】MaxToy x 7 Magnificent Women Artistに参加してます。
投票期間が残り2日ですが告知です!
詳細(英語)⇒http://toysrevil.blogspot.jp/2013/08/voting-for-max-toy-cos-kaiju-gals-begin.html?spref=fb
今回はFBが投票場所になっていて、しかも1位はソフビ化されます!
1人1票までとの事で、みなさまの清き1票を是非ミロクの怪獣にくださいませ。
今回応募したシリーズはPetragn〈ペットラゴン〉
ペット大好きな博士が「かわいいものは大きくしたらもっとかわいくなるんだよ!」というエゴのもと、巨大化の時に怪獣になってしまった子たち。
モチーフにしたパンダ、キリン、アンゴラウサギは実際にペットとして飼う事ができる動物です。
(※パンダの場合は条約の問題があり、保護という目的のもとで自宅で飼育できる場合があるという話です。なのでグレーゾーンだけど…)
そんなペットラゴンを一匹ずつ紹介していきます。
パンダロン(pandaron)
寂しがりやで甘えん坊。巨大化しても愛らしいパンダロン。
「かまってかまって〜」とじゃれてくるけど、その愛らしい姿と裏腹に町を破壊します。
大好きなポーズはゴロゴロする事。
【投票場所/いいね!で投票】⇒http://toysrevil.blogspot.jp/2013/08/voting-for-max-toy-cos-kaiju-gals-begin.html?spref=fb
キリンラン(Kirnran)
現在飼えるペットで最大の大きさなのはキリンだと知ってましたか?
そんな大きなキリンがさらにおおきくなったキリンラン。
キリンは自分より大きなものに戦いを挑むという性格をもっていて、勿論町中の大きなものに戦いを挑みます。
その大きな首で攻撃しないで〜!
【投票場所/いいね!で投票】⇒https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10153150276100405&set=a.10153150275565405.1073742145.337036405404&type=3&theater
アンゴラゴン(Angragon)
かつては人間が使う防寒用品ため毛を刈り取る目的でに品種改良されたという過去をもつアンゴラウサギ。
時代が変われば、カワイイペット。そんなアンゴラウサギが怪獣になっちゃいました!
ホットな毛の下敷きになれば人間なんて干上がってしまいますが、そこは愛らしいアンゴラゴン。
自分のこげ気力などおかまい無しで遊んで欲しいと人間をおいかけます。
【投票場所/いいね!で投票】⇒https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10153150276140405&set=a.10153150275565405.1073742145.337036405404&type=3&theater
投票方法
Facebookに登録してる方
Facebookログイン後、好きなデザインにいいねで投票してください。
怪獣一覧⇒https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10153150275565405.1073742145.337036405404&type=3
Facebookに登録してない方
http://toysrevil.blogspot.sg/2013/08/voting-for-max-toy-cos-kaiju-gals-begin.html
こちらの記事のコメント欄に“I vote for (キャラクター名)”と記載すると投票になります。
何でペットがモチーフ?
何でペットをモチーフにしたかというと、そこにはよくも悪くも人間のエゴがあるから。
昔からペットは沢山いたんだけど、人間のエゴで環境が変わってしまったペット、
品種改良をされてる種類が沢山います。(ブルドックなんか有名だよね)
私も犬を飼っていたし、犬の事は家族だと思ってました。今でも犬派です。
ペットはかわいいし癒し。そして愛らしい家族だけど、だからこそ動物の事を分かってあげて飼わないとダメだと思うんですよね。
無理な品種改良や環境変化は動物には負担になります。そういった状況を少しでも気にかけるキッカケにしてほしいな。