
10/2、機内泊から機内朝食。
そして無事にニュージーランドのオークランド国際空港に到着し、オークランド郊外の宿まで移動。
宿から一番近い街はオークランドの中心部から少し離れた「ニューマーケット」
今日は1日宿周辺を散策しました。

飛行機から見る夜明けがめっちゃ綺麗。数分おきに写真を撮ってました。
ちなみに日本からの時差は4時間。ニュージーランド的には7時くらいの起床でも日本時間だと3時くらいの起床。




朝の機内食。和食の魚と洋食の卵から選べる。
昨日の夜ごはんで否応なしにビーフになった人から選択権が発生する仕組みでした。心遣い!
私は和食を選択。鮭にも脂がのっていておいしかった。
朝の機内食のメニュー
・しそご飯
・鮭
・煮物
・フルーツの盛り合わせ(オレンジ、キウイ、マンゴー)
・ヨーグルト

油絵で描いたような雲に遭遇。印象派!!!

ニュージーランドが見えてきた


到着後の座席ディスプレイの画像が素敵!
なぜかラグビー。スポンサーなのかしら。

到着後のウェルカム的な看板も【ニュージーランド道中ニウエ行き】10/1機内泊で紹介した搭乗中の注意ムービーのメンバーが。高まる!

ニュージーの海の仲間が壁一面に紹介されてたんだけど、サメの顔がやばい。

オークランド国際空港の免税店的なもの。やけにお酒が多い気が…
クレジットカードでキャッシングできるあれ。
オークランドの街中でもよく見かけたので、無理に日本から両替しなくてもいいかも。

入国審査も終わり、到着ロビーで目に入ってきたニュージーランドの英雄的な人どーん。
マオリ族の英雄的な人なのだろうか。インターネットでは日本語の情報が見つからず…

さらにどーん!

2階にもいました。
空港でSparkのSIMもGETできたので宿を目指します。

こちらのシャトルバスで宿まで送ってくれるそう。タクシーのシェアのような仕組みで、途中で旅行中の夫婦をピックアップしたりしました。
あらかじめ印刷していたネットに掲載されていたホテルの住所にミスの可能性があり、あわわ状態。
正しい住所を説明して何とか出発までスタンバイ。あーハラハラした。

分かりづらいんだけど、荷物は車の裏についてる荷物用の車にいれてひっぱります。
牽引していく感じ。
街中でほかにも牽引車をひっぱってるのを見かけたので、ニュージーランドでは一般的な輸送なのかな。

オークランドの市街地にいくバス乗り場。
始めはここからオークランドの市街地に行こうとしたところ、ホテル直通で送ってもらえるサービスに案内されました。おじさん、ありがとう!

宿はオークランドの市街地ではなく、郊外にとりました。
近くの繁華街はニューマーケットという場所。名前の通り、新しくできた繁華街だそう(ホテルの受付のお兄さん談)



町のいたるところにSUSHIの文字。近づいてみるとだいぶ自由なSUSHIでした。
外国のお寿司ってアボカド好きだよね。

空港で探しても見つからなかったので今回は諦めた2degreesのマークが描かれた看板。

私がSIM購入したSparkもニューマケットにお店がありました。
私の端末はSIMロックが解除されているので、SIMをさして店員さんが色々やってくださり使用可能に。
あとからチャージできるとのことだったので(2日時点では未確認)とりあえず1.5Gで購入。

とりあえず腹ごしらえでパスタ。
パスタとは何なのか、そしてSサイズのはずがこのボリュームは何なのか。


スーパーと書いてあったのでみたら中華街状態。中国人もたくさん。魚屋も野菜やもワイルド。
あと、何の香辛料かわからないんだけど苦手な料理の香りがすごかった…ニュージーランド人好みの中国料理なのかな。
横浜の中華街とはちょっと違う感じ。
私は日本以外のアジアの香辛料でたまーにお腹の調子が悪くなるやつがあるみたい。なので香辛料の香りに敏感。


雑貨屋さん。ものすごい量のコスプレ衣装と手作り雑貨の材料とか。
お皿もあるし、人形も文具も照明器具もある。ドンキのパーティーコーナーをかなり広くした感じ+生活雑貨のお店。
海外旅行チャレンジということで美容院へ。カラーとカットをお願い。
基本的には日本と変わらない感じ。
髪色を相談してそれに合わせて染めていきます。
髪型は「ニュージーで人気なものをお願いします」と言ってみた!
気を使って持ってきてくれた本が日本語の本。日本人のお客さんも多いのだろうか?
再度「ニュージーで人気なものをお願いします」とオーダーしたところ、担当美容師さんが「ニュージーで流行ってるものはわからないけど、私の好みはこれかな」と切ってくれました。
持ってきてくれた本がニュージーランド人向けのかっこいい系雑誌で、その中からチョイス。なんか、私がボブ気味にした時の髪型ににてる…この髪型、ニュージーランドでもおすすめされたということは私にとっては良い髪型ではないのだろうか!
そして、オークランドが思ったより寒くて到着して早々にヒートテックまで着てる。それでもちょっと寒い。

切ってくれたお店はこちら。英語もさほど喋れない私のオーダーを聞いてくださりありがとうございました!!
本当、チャレンジングだった。

ニューマーケットのデパート。
Diorの化粧品に並んで資生堂の化粧品も並んでました!すごい!!
フードコートや洋服屋、雑貨屋などのほかにスーパーも入っている生活の味方。だいたいはここで揃う気分。
生パスタの量がやばい!!!!!!!
パスタは生麺派の私、大いにたぎった!!!
謎の大ネギ。5ドル近くするんですよ。
調べてみるとリーキ(ポロねぎ・ポアロー・リーク・西洋ねぎ)というそう。
パスタはバジルが入った太い平めんと、中にチーズとベーコンの入ったパスタを購入。

google nowが私のいち情報や検索結果からニュージーランドやオークランドのおすすめ情報をプッシュしてくるのですが…


いくら翻訳機を使いまくったレベルの語学力でもこれくらいの英語は話せるぞ。
というわけで今日はおやすみなさい。