
イラストレーターブログ・極彩モダニズム、歴史ブログ・歴史百景、webについて考えるブログ・mirocのxyz(はてな)をまるっとまとめて移転しました。
過去記事も全て移転済みです。2年半近く続けたブログを1つにまとめようと思った経緯を話そうかと。
■更新が大変だった
わりとこれにつきます。3ブログもあるとどこに何を更新しようか悩んだり、1つのブログに更新が偏ってしまいます。
各ブログに読者がいたのは嬉しかったのですが、更新が偏って不公平感が出るのが不満でした。
「最近更新してないですね…」「最近はお仕事が忙しくて史跡に行ってないんですか?」とか聞かれると心苦しかった。
webのブログを更新してても史跡には行っていますよ!&webのブログも趣味なので仕事半分だったりします。
■WordPressの導入検討をしていた
職業柄、WordPressに触れていて自分のブログにも導入したいと考えていました。
だってオレオレなデザインカスタムができるのだもの。
従来のブログデザインじゃないのがおもしろいなーって。
■ブログをまとめてメディア化したかった
どのブログも筆者は自分なのに、各ブログが別人格であるような感じがしていました。
おかしな話だけど。
筆者が同じならひとまとめにできないだろうか。1つのブログとしてメディアにならないか…
各ブログをメディアのコンテンツとしてしまえば、3ブログが一緒に違和感がないのではないか。そう考えたのです。
WordPressを導入すればオレオレカスタムで情報サイトのような見せ方ができる事もブログ移転の後押しとなりました。
(と更新するのは私なのでコンテンツとなるようにがんばります)
■移転して
移転作業は大変でした。特に記事移行。
驚く事なかれ、1つ1つ手作業です。レンタルブログさんによっては鬼仕様な機能があったなーとか。
機能を考える良い機会になりました。
今後はこのブログ1つでイラストの事から、デザイン、歴史、webについてまで書いていこうと思います。
かなり雑多なブログメディアとなりますがどれもわたしが考えている事です。
“小太刀御禄のブログ”として読んでいただければと思います。
今後ともよろしくお願いします。
2012/10 Miroc kodachi